海水魚飼育の疑問解決 用語集mnopq


このホームページは、海水魚が病気したりコケに悩まされたりするなど飼育する上で知りたいことが生じたとき見るサイトです。

用語の意味を確かめてみましょう mnopq

M N O P Q


MACアドレス (マックアドレス)
Mandatory Access Control アドレスの略で、物理アドレスとも呼ばれて
います。
パソコンなどのLAN端子を識別するために、製造されたときにメーカーが付け
たLAN端子の番号のことです。
インターネットでは全世界のパソコンの LAN端子に IP が割り振られるのです
が、 LAN端子はインターネット以外でも使うことがあります。
そのためLAN端子にはインターネット以外で使う時のための固有の識別番号が
あらかじめ付けられています。 マーフィードのRO浄水器エキスパートマリン
marfied (マーフィード)  マーフィード
RO浄水器の製造販売で有名な横浜市にあるメーカーです。
そのほかにもKENTブランドで、人工海水ケントシーソルト 、海水用添加剤
サンゴフード、濾材などを輸入販売しています。
マーフィード
MARINELAND (マリンランド) マリンランド
バイオホイールを使った効率の良い外掛けフィルターを製造販売しているア
メリカの会社です。
テトラと同じSpectrum Brands Groupの一員で、日本ではテトラジャパ
を通してバイオホイールフィルターを販売しています。
製品は
 バイオホイールフィルター
バイオホイールフィルターの
Mg (マグネシウム)
マグネシウム(magnesium) の元素記号です。
生物にとって必要な微量元素の一つで、特にサンゴの飼育には欠かせないも
のなので添加剤で補給していくのが普通です。
マグネシウム
MICROBE-LIFT (マイクロビーリフト) マイクロビーリフト
マイクロビーリフト コンプリート  ウォーターコンディショナー水質検査薬、餌、コ防止薬などを製造販売
しているEcological Laboratories というアメリカの会社のブランドです。
日本ではLSS研究所が輸入代理店になっています。
製品は
バクテリアの
サンゴの餌は
コンディショナーは
PH安定剤は
NO2NO3テスト
試薬は
魚の添加物は
MMC PLANNING (エムエムシープランニング)  エムエムシープランニング
レッドシーデュプラH&Sアクアビープロディビオネイチャーズ
オーシャンズ
ハイドールD-D ギーゼマンアクアトロニカATS
TECO など上級者におなじみの商品の日本総代理店です。
エムエムシー企画
MOV (エムオーブイ)
アップル社が開発した動画方式 Quick Time で使われている動画像のファイ
ル形式で、拡張子は「.gt」もしくは「.mov」です。
MP3 (エムピー3)
音楽データの圧縮形式の一つで、携帯用MP3プレーヤーで使われています。
MPEG (エムペグ)HSA-250 NEW
映像データの圧縮方式の一つです。
 1.デジタルカメラで使われているほか短時間に
   動画を記録するため用の MPEG1、
 2.DVDやデジタルテレビ放送で使われているMPEG2、
 3.携帯機器で使われるMPEG4の3種類があります。
MTC (エムティーシー)エムティーシー
プロテインスキマーカルシウムリアクターなどを販売している Marine
Technical concepts というアメリカの会社です。
日本ではアクアギークが輸入代理店になっています。
製品は
プロテインスキマーの
カルシウムリアクターは
メタハラ コーラルグロウ250W散光型
M'z ONE (エムズワン)  エムズワン
メタハラ球のHIT10000Kやコーラルグロウを使ったMTシリーズ、MEシリ
ーズやLEDを使ったMXシリーズなどの照明器具を製造販売している会社です。
エムズワン
用語集の索引へ

N

2 (エヌ2)
窒素(Nitrogen)の化学式です。
水槽内でもうまく還元を行わせることができれば、溜まっていく硝酸塩は還
バクテリア脱窒によって窒素に変えられてなくなっていきます。
窒素は生物の体作りに必要な材料となる物質で、最初植物の体に変えられて、
動物に食べられて動物の体になり、バクテリアに食べられてバクテリアの体に
なり排泄物になります。
生物が死ぬとその体はバクテリア分解されてアンモニアにされた後、硝酸
の形になりまた植物に吸収されて植物の体になっていきます。
自然界ではその循環がうまくいっていますが、狭い水槽の中では硝酸塩の形で
水槽内に増えていってしまいます。
硝酸塩の形で増えていくと生物に害が出るため、水替えしたり脱窒したりし
て硝酸塩をなくしていく必要があります。
窒素
Nature's Ocean (ネイチャーズ オーシャン)  ネイチャーズ オーシャン
バクテリア付きアラゴナイトサンドを販売しているアメリカの会社です。
日本ではMMCプランニングが輸入総代理店になっています。
製品は
バクテリア入りアラゴナイト底砂として
New Era (ニュー エラ) New Era
熱帯魚の餌を製造販売しているイギリスの会社です。
この会社の餌はソフトタイプにしてありペレットタイプ、フレークタイプとも
少し大きめにして海水魚に合わせて指でこすって大きさを変えられるようにし
てあることです。
消化性に優れているので海水魚のフンの量を少なくすることができています。
New Era マリンフレーク 30g日本ではMMC企画が輸入代理店になっています。
製品は
フィッシュフードの
NH3 (エヌエッチ3)
アンモニア(ammonia)の化学式です。
アンモニアはタンパク質アミノ酸バクテリアによって分解されてでき
る物質で、生物にとって毒性があります。
水槽内でも水が出来上がる前一時的に発生しますが、アンモニア酸化菌
(Nitrosomonas)が増えていくにしたがい減少していきます。
アンモニアの分解 安定した水槽では、アンモニアは瞬時に
アンモニア→亜硝酸硝酸塩 に変ってしまいます。
アンモニア
nm  (ナノメーター)
nanometer のことで長さの単位です。
-9m というとてつもない短い長さのことで、以前は極短を表すミクロン
(μ)の更に1/1000のミリミクロン(mμ)と呼ばれていました。
現在ではメートル法に統一されてナノメートルを使っています。
NO2 (エヌオー2)
亜硝酸の化学式です。
アンモニアバクテリア分解されてできる物質で、生物にとって毒性があ
ります。
水槽内でも水槽の立上期に発生しますが、亜硝酸酸化菌(Nitrobacter)が
増えていくにしたがい減っていきます。
このバクテリアによって亜硝酸硝酸へ変えられて水槽内からなくなってい
きます。
ただ、硝酸が増えていくと硝酸塩を亜硝酸にするバクテリアが増えていき、逆
に硝酸→亜硝酸 の変化が起こり危険になるため水替えが必要となります。
亜硝酸
NO3 (エヌオー3)
硝酸の化学式です。水槽内の アンモニア亜硝酸硝酸塩 という 生物濾過
によって最終的にできる物質で、水槽内に溜まっ
ていきます。
毒性はほとんどない物質ですが、過度に溜まって
しまうと害が出ますので、定期的な水替えによ
って捨てていかなくてはなりません。
人間にとって砂糖や醤油は毒ではありませんが、
大量に飲食すると人間にとって毒になります。
同じように自然界では毒でない硝酸塩も、狭い
水槽の中では毒となってしまうレベルになって
しまいます。
ベルリン式などのナチュラル方式では、ライブ
ロック
やライブサンド内で脱窒が行われるため
硝酸塩が更に窒素に変えられていきます。
そのため、うまく維持していけば硝酸塩の少ない
水質を続けていくことができます。
硝酸塩
N/P比  (エヌピーヒ)
水に溶けている栄養塩の内、窒素分( N )とリン分( P )の重量比のことです。
窒素は硝酸塩亜硝酸の形で溶けていて、リンはリン酸塩の形で溶けてい
ます。
植物プランクトンである珪藻藍藻、緑藻などは光合成して増殖していきま
すが、その時必要とする栄養にチッソ、リンサン、カリがあります。
カリは水の中に充分あり、あまり増減しない物質です。
そのため窒素やリン酸が増えることによって植物プランクトンが爆発的に増え
ることがあり、赤潮青潮になります。
N/P比 植物プランクトンの種類に
よって窒素の方が多くなった
ときに勢力を増すがあっ
たり、リン酸の方が多いと勢
力を増す藻があったりします。
N/P比が 4くらいで増える
藻や 12くらいで増える藻な
どN/P比によって発生する
藻の種類がある程度解ります。
水槽の中でも硝酸塩とリン酸
塩のバランスによって、茶ゴ
が発生したりシアノバクテ
リア
が発生したりしています。
用語集の索引へ

O


OCEAN NUTRITION (オーシャン ニュートリッション)  オーシャン ニュートリッション
海水魚用餌作りに長年こだわってきているアメリカの会社です。
日本ではLSS研究所が輸入総代理店になっています。
製品は
フィッシュフードの
フォーミュラ1
餌が水面で散らばっていくのを防ぐものとして
OF  (オーバーフロー)
オーバーフロー濾過のことです。
オーバーフロー濾過 岡村電産で製造しているスーパークール
OKAMURA (オカムラ)  オカムラ
コンパクトなメタハラランプとして人気のスーパークールを製造している岡
村電産というメーカーです。
オカムラ
Omega Sea (オメガ シー) オメガ シー
オメガワンブランドで魚の餌を販売しているアメリカの会社です。
この会社はアラスカにあり、ここで採れる魚介類などを原料にしてフードを作
っています。
オメガワンの特長は海水生物が必要とするオメガ3と6の脂肪酸を豊富に含んで
いることです。
この地域で採れる鮭などを原料にしていて、カロテイン マリーン・フレーク ガーリック  アスタキサンチン
などが豊富で健康にも色揚げ効果にも優れた餌になっています。
日本ではナプコリミテッドが輸入代理店になっています。
製品は
フィッシュフードの
ORA  (オーアールエー)  オーアールエー
海水魚やサンゴなどを養殖して販売しているアメリカの会社です。
オーアールエー
ORP (オーアールピー)
カスタム CUSTOM() 防水ORP計 ORP-6041  Oxidation Reduction Potential の略です。
日本語では酸化還元電位といい、単位は mV です。
ORP とは酸化させる力と還元させる力との差を電位差で表したものです。
ORPがプラスのときは酸化方向にあり、マイナスのときは還元方向にあるとい
う意味になります。
似たように電位差で調べる指標に pH がありますが、pH は水素イオンだけの
電位差を調べて酸性アルカリ性を示したものです。
これに対し、 ORP はすべてのイオンを対象にして電位差を求めたものです。
酸化還元電位
OTTO (オットー)
マーフィードが扱うパワーヘッドの商品名です。
オットーパワーヘッド エアレーション、揚水ポンプ、上部、底面 フィルターへの接続など様々な用
途に使用できます。
海水淡水共に使え、サイズも豊富に揃っています。
360度どこへでも水流を向けられるアウトプットコネクターや170cmもある
ロングコードはOTTOパワーヘッドだけの優れたメリットです。
ただタイマーを使ってON/OFFを繰り返すとインペラーが破損してしまうた
め、タイマーの使用が不可となっているので注意が必要です。
オットーパワーヘッドはpH-200などです。
用語集の索引へ

P

PDF (ピーディーエフ)
アドビシステムズ社が開発したデータ形式で(拡張子「.pdf」)アドビリーダ
ーというソフトを使って表示します。
普通、ファイルは読むときのコンピュータの機種や環境によって、表示のされ
方は少しずつ変わってしまうものです。
それに対しPDF を使うと、どの機種で開いてもほとんどオリジナルのイメージ
と違わない表示をすることができます。
PH (ピーエッチ)
水素イオン 濃度(power Hydrogen)のことでペーハーと呼ばれることが
多いものです。
powerというのは累乗のことで、Hydrogenが水素ですから水素の累乗のこ
とで、10-7 が pH7、10-14 が pH14 のことです。
マリンアクアリウムの pH は 8.2〜8.4 くらいが良い状態です。
pH は低くなるとどの生物も病気になりやすくなり、そのうち死んでしまいま
す。
水槽内では生物が生命活動(酸化活動)をしていますので、pH は必ず時間と
ともに下がっていきます。
水槽内に海藻とかコケとかサンゴなど光合成する生物がいれば低下を抑える
ことができます。
ただサンゴ水槽海草水槽などのpH は、光合成が活発な昼間は数値が高く
なりますが夜間は低くなってしまいます。
pH の変動幅は KH値 の高低により違い、KH値が高めのときは pH が下がっ
ても直ぐに戻す作用が働きますが、逆に低いときには急激に下がっていきます。
KH値 が8dH〜12dH のときは pH は安定状態を保てますが、これよりKH値
が下がると pH の低下幅が大きくなリ一気に危険な水質になってしまいます。
そのため特にリーフ水槽などでは、KH値 を維持安定させていく必要がありま
す。
pH計類を販売しているところは
用語集の索引へ
ウォーターエンジニアリング
カリブシー
エーハイム パワーヘッド
ケント
ゴールデン 
シーケム
ジェックス
セラ 
ソネケミファ
デルフィス
テトラ 
ブライトウェル
pH安定剤は
ペーハー値上昇剤
キョ−リン
グローテック
コーラルライフ 
セラ
テトラ 
ブライトウェル
MICROBE-LIFT
PH (パワーヘッド)
水流ポンプのパワーヘッド(Power Head)を略して PH と書いたりします。
ペーハー( pH )も人により PH と書いていますので紛らわしい場合があり
ます。
パワーヘッド
pHショック (ペーハーショック)
生物それぞれによって生きるのに適した温度、湿度、pH酸素濃度などが決
まっています。
ペーハーショック 現在いる生物は長い年月をかけて、今の環境条件に適応した生物だ
けが生き残っているからです。
pHについていうと多くの生物は pH7 近辺に適応しています。
pH7より低くなると体の細胞が正常に活動できなくなり、病気にな
っていきそして死んでしまいます。
pH7より高くなっても同じです。
海水中で生活している生物はこれより高い pHに適応していて、pH
8 くらいが一番活動しやすくなっています。
海水魚は pH が 8から少しずつ上がっていくか、少しずつ下がって
いくかした場合は、直ぐに病気になるというわけではありません。
少しずつの変化は体が適応できるるよう慣れていき、耐えていられるものです。
ところが pHの変化が急な場合は、それまでの pHに適応いる細胞と、変化し
た後のpH に適応できた細胞の両方が存在してしまいます。
それらの細胞は動き方がかみ合わないため、全体としての正常な活動ができな
くなってしまいます。
この状態を pHショック(AcidosisかAlkalosis)といい、海水魚の動きとし
ては水槽内を狂ったように上下に泳ぎまわったりします。
水槽内の pH というものは刻々と変化していくもので、水槽内の生物はそれに
順次適応していきます。
そのため水槽が違えばそれぞれの水槽の pH は違っていることが普通です。
ショップから海水魚を買ってきたとき、 そのまま水槽に海水魚を入れると水
槽間の pH の違いからpHショックを起こすことがありますので、水合わせ
済ませてから海水魚を水槽に入れるのが普通です。
バレットXL-2
PM (プレッション マリン システムズ)プレッション マリン システムズ
ダウンドラフト式プロテインスキマーのバレットシリーズで有名なアメリカ
Precision Marine Systems社の商標です。
大型の水槽には、BULLET の XL-2 や XL-3 といった巨大なプロテインスキ
マーが使用されています。
日本ではアクアギーク(株ハートトレード)が輸入総代理店になっています。
製品としては
プロテインスキマーの
PO4 (ピーオー4)
リン酸の化学式です。
リンコケの発生原因となるので水槽内のこの値はできるだけ少ない方が良
いものです。
特にベルリン式などのナチュラル方式では 0ppm を目指します。
この値が 0.4ppm を越えるようではミドリイシの飼育は難しいといえます。
プロテインスキマーを使っている場合には、カルクワッサーの添加をするこ
とにより、リン酸塩をリン酸カルシウムに変えて取り除くことができます。
そうでない場合は、フォスガード などのリン酸除去剤で 吸着させて取り除け
ます。
水替えもリン酸塩を取り除く方法のひとつです。
セラ PO4(リン酸)テスト 15mLリン酸塩
POP3 (ポップ3)
自分に届いたメールというのは、プロバイダーのところにあるメールサーバー
という場所に保管されています。
POP3 はメールサーバーにある自分宛てのメールを読みにいくとき使うプロ
トコル
です。
反対にメールを出す場合に使うプロトコルは SMTP というプロトコルです。
用語集の索引へ
POPサーバー (ポップサーバー)
Post Office Protocol server の略で、プロバイダーのところにあるメー
ルサーバー( メールのサービスを行う場所 )内にある自分用のメールボック
スのことです。
POPサーバーは受信サーバーとも言います。
メールを送信するときは送信サーバー(SMTPサーバー)から送信されますが
プロバイダーによっては区別しないところもあります。
ppm (ピーピーエム)
perts per million の略で、100万分の1を表す単位です。
汚染物質とか不純物とか、ごく少量の含有量を表すときに使います。
ppm (ピーピーエム)
page per minute の略で、プリンターの性能を表す時に使われる単位です。
1分間あたりに何枚の印刷ができるかを表します。
PPP (ピーピーピー)
電話回線経由でインターネットを接続するときに使われるプロトコルです。
PPPoE (ピーピーピーオーイー)
PPP over Ethernet の略で、日本のADSL接続と一部の光ファイバー接続で
利用されているデータ通信方式です。 水質テスター PH maine water
PRODAC (プロダック) プロダック
フィッシュフード、水質検査試薬水質改善剤添加剤などで有名なイタリ
アの会社です。
日本ではLSS研究所が輸入代理店になっています。
製品の試薬類は
Prodibio (プロディビオ) プロディビオ
ストロンチウムプラス海水用 濾過バクテリア、コーラルフード、各種添加剤を販売しているフランスの会
社です。
この会社の製品はガラス製アンプルに入っているので扱いやすいものとなって
います。
日本では、MMC企画が輸入代理店になっています。
製品は
濾過バクテリアの
PRS (パーフェクト リーフ システムズ)パーフェクト リーフ システムズ
ヨーロッパやアメリカで使われ始めているZEOvitシステムの製品を日本で発
売しているメーカーでデルフィスが総発売元になっています。
ZEOvitシステムはゼオライトを使用したフィルターで、ゼオライトでアン
モニア
を吸収させます。
ゼオビットリアクター そして従来からの硝化バクテリア脱窒バクテリアと異なったバクテリア
を育てて、硝酸塩リン酸塩を発生させないで濾過ができる方式です。
栄養塩を非常に少なくできるため、SPS(ミドリイシなどイシサンゴ類)の
飼育に適しています。
サンゴの色を独特な美しい色にさせることができるとされ、上級者の間で注
目されている濾過方式です。
Korallen-zucht
製品は
PSB (ピーエスビー)
Purple Non-Sulfur Bacterla(紅色無硫黄細菌) の略で、硫化物を好ん
で食べる光合成細菌の一種です。
水質浄化作用のある細菌なので水をきれいにするほか、餌となって整腸作用
のある活性ビタミンにもなるのでこのバクテリアを海水魚が食べて海水魚の
体力が付きます。
光合成細菌
水を浄化させる光合成菌 PSB菌 PSBを販売しているところは
PURELITY (ピュアリティ) ピュアリティ
アメリカで販売されているRO浄水器の品名です。
日本のRO浄水器は、アメリカでOEM生産されたものが売られていますが多く
マーフィードのブランドで、カキショウテンではアクアウーノ、アクアギ
ーク
ではクロノスレインというブランドになっています。
PURELITYのブランドで輸入されているものは、直輸入されているもので価
格的に他の商品より低価格になっています。
製品は
ピュアリティーRO浄水器
レボリューションなどがあります。
PVC (ピーブイシー)
poly vinyl chloride(ポリ塩化ビニル) の略です。
一般的には塩化ビニール樹脂( 塩ビ )と呼ばれていて、価格が安く加工しや
すく経年劣化も少ないため、様々な分野で素材として利用されています。
アクアリウムでは給排水管などの配管として塩ビ管がよく使われています。
オーバーフロー水槽の底板にも塩ビ板が使われていることが多いです。
用語集の索引へ

Q

QFI (クォーリティーフィッシュインポート)  クォーリティーフィッシュインポート
微量元素添加剤は普通、目的元素だけを単独にすることが難しいので、他の
塩化物イオンなどを混合させて作られています。
そのため添加を続けていくと水槽内に不必要な方の元素が増えていってしまい、
イオンバランスが狂っていきます。
QFI は、目的の元素イオンだけで添加剤を作ってありますので、使い続けても
イオンバランスの狂いが出ないのが特長です。
そのため上級者の間では他の添加剤から切り替えている人が増えているようで
す。
この QFI を販売しているのは Quality Fish Import というドイツの輸出業
者です。
日本ではアクアギーク(株ハートトレード)が輸入総代理店になっています。 QFI エレメントミックス
製品は
QT (クイックタイム)
Quick Time の略で、アップル社が開発した映像や音楽を扱うためのソフ
トです。
用語集の索引へ

日海センター
チャーム
横海老屋